スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
時限付き地雷踏んじまった・・・か?2009-01-23 Fri 12:28
年が新まると毎年のようにPCのリニューアルの欲望に駆られる訳でありますが、
悲しいかな不況の波は当方にも容赦なく訪れているわけでありまして・・・ まぁなんて言うか、欲望をごまかすためには余り部品でも使って1台組んでやろうかと 暇を見つけてはシコシコとやってた訳なんでありますよ。 さすがにいくつか転がってるHDDについては容量もしょぼいしPATAばかりなので 一発SATAでも買っとこうかなと安いのを購入。 お遊びPCだから500GBも有れば十分だし、今じゃ5千円もしないですし。 んで、スペックはというと、P4の3GHzにGeforce7600GS、LGのDVDドライブ。 5年前なら相当なもんですよ^^ 遊びで入れたWindows7もストレス無く余裕であります。Vistaよりか軽い感じですな。 XpとのデュアルブートでXpの方にはsteamとHL2DMをインスト。 私のサーバーにYam2で入ってるのがそれです。 なかなかに快適な使い心地が何とも複雑な気分なんですけど? 比較的スペックの高いメインのPCの方が重苦しい感じがしますよ。 やはりOSはクリーンインストールがキモか・・・ 過去の資産を引き継いで来てるのがネックなんでしょうな。 ところで本日の表題なんですけど、巷で話題沸騰中なのがSeagateのHDD。 ここじゃ思いっきり大当たりのご様子(笑) 笑い事じゃないのがパソコン工房で買ってきた私のHDD(ST3500320AS)。 容量こそ違えどまったく同じバージョンのファームウェアじゃねーか。 何日か前には私の買ったHDDのバージョンは「問題は有りません」なんて書かれていた パソコン工房の説明がすでに消されてるし・・・ 問題ありませんって宣言したのが実は問題大有りだった?(笑) どうしようかねこれ・・・ こちらには、どういった場合に突然死するかに付いての興味深い記事が載ってます。 読んでみると確かにその条件にぶち当たる確率は低そうではありますが・・・ BIGtotoや宝くじなんぞ当たった事が無い私には無縁か? とりあえずはお遊びPCの方で良かったっちゃ~良かったんだがね。 Mな人なら、突然死から難儀して復旧するってのも勉強になるから有りかな? な~んて思わないか(笑) スポンサーサイト
|
この記事のコメントあらま、ご愁傷様でした。
私のはまだ何事も無く動いておりますので暫くは放置の方向でw なんとかうまくいくといいですね。 うまくいったときには参考にさせていただきます^^
2009-01-25 Sun 10:45 | URL | Yam #-[ 編集]
確認したらやっぱりでしたw
近いうちにファームのアップデートに挑戦してみます~
2009-01-25 Sun 02:12 | URL | AKI #ioPRb/TU[ 編集]
あ~AKIさんどもです^^
もし噂のやつだったらファームウェアの書き換えで直るかもしれませんね。 まぁ、うまく修正ファイルが手に入ればの話ですけども・・・ あの会社じゃてんやわんや(死語?)の大騒ぎでしょうからね~ 難しいかもしれません。
2009-01-23 Fri 21:56 | URL | Yam #-[ 編集]
去年の暮れにお亡くなりになったうちの1TBのHDDもこれが原因だったのかも・・・
まだとってあるのでファームのバージョン確認してみます。 運がよければデータをリカバリして貰えるかも知れませんしねw
2009-01-23 Fri 20:52 | URL | AKI #ioPRb/TU[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|