スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
今日の話ではないんだが2007-09-03 Mon 21:48
土曜日の話なんですけど、仕事の話やら前日のDMの事やら書いてから、画像のアップロードの
段階ってときになって、やられちゃいました。 FC2側のサーバー不調でなんたらエラー出まくり・・・ ぜ~んぶきれいさっぱり消えました。。。orz いつもの下らない駄文ですから、別にいいのですけどね・・・ 別にい~んですけどね(T_T) え~気を取り直して^^ 土曜に行ったところは、兵庫県川西市ってとこですが、約60kmの道のり。 朝は時間がもったいないので高速を使ったのですけど、仕事が速く終わったので帰りは下道でのんびりと。 川西市から下道で須磨まで帰ろうとすると、国道171号経由で国道43号→国道2号ってのが定番ですが、 この辺の国道ははんぱ無い渋滞ってのが定説ですw こういうときは山越えして帰るのが吉。選べるルートは2通り。 私がもう少し若ければ六甲山をブイブイいわして走って帰るんでしょうけども、 もうそんな年でもないので普通に山越えしました。 とりあえず176号に出て宝塚まで(川西は山を切り開いてできた街なのでけっこう奥地なのです)。 これは宝塚歌劇場、建物の向こう側を国道176号が通ってます。 ![]() 国道から山に入ると、秀吉が有馬に向かうときの難所だった「蓬莱峡」が見えてきます。 ![]() この道はかなりなワインディングロードで、ちょっと攻めると目が回ってきますね。 後は有馬までくねくねのワインディングw 有馬からは有馬街道と呼ばれていた県道で鵯越まで。 ここまで来ると10分ほどで我が家。所要時間1時間40分。 高速を使うと約1時間ですから、やっぱ早いね。 朝に山越えすると2時間は掛かるでしょうから、高速のありがたみが良く分かりますな。 もうちょっと安ければな~・・・ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|